
精神科医の野又美乃です。
みんなからはよっちゃんと呼ばれています。
3万人の臨床経験があり、能動的に自分の人生を飛躍させたいと考える方を対象に、「心の扉全開講座」を主宰しています。



このブログは、精神科医であり心の専門家である野又美乃さん(通称:よっちゃん先生)の、自分では見逃してしまう深層心理にアプローチし、人生を激変していく講座についてのご紹介です。今回は「わたしって冴えないなー、しょぼいな(T_T)」と落ち込むとき・・・実は心に抱える親との問題が関係していることについてライターの私がまとめています。
「なんで私だけ、こんなに努力して頑張ってるのにうまくいかないなぁ(´・ω・`)」そんな風に思うのは、何が関係しているのか?今日は私がよっちゃん先生にインタビューしていきますね。
「頑張ってるのに報われない…」その理由、ほんとに“努力不足”?
そう思うことって、誰にでもありますよね。
でも、それって“あなたの努力が足りない”からじゃないんです。
成果も凄く出ていて、仕事も出来て、人柄もいい、なのに、自分だけがその評価を受け入れられない( ノД`)シクシク…
むしろ真面目でがんばり屋なあなただからこそ、見えない“心の前提”が邪魔をしてる可能性があるんですよね。
思考パターンのルーツは、子どもの頃のあなたの“いい子戦略”
実は、親子関係が良い、仲良し親子、親が尊敬できるとてもいい、愛情深い親だったという子供が大人になって、抱えているのが意外なのですが、
「努力しても、どうせ認めてもらえない」っていう思い込み。
でね、それってたいてい“親との関係”にルーツがある。
小さい頃、「ちゃんとしなさい」「いい子でいなさい」って言われたこと、ありませんでしたか?
親の期待するように頑張って勉強して褒められたり・・・
「親が望む姿」に何の疑問も感じず、「大好きな親の言うことだから、間違いない」と親の理想を生きて
・勉強を頑張る
・感情を出さずにニコニコする
・空気を読む
・家族の期待に応える
そうやって、“本音の自分”より“親が喜ぶ自分”を選ぶクセがついたまま、大人になって「あれ?私の好きなものってなんだっけ?」と自分の好みすらわからなすぎて、驚いてわたしの講座に来るといういい子、優等生タイプの方がとても多いのです。
親の物語から、いつ卒業してもいい
でももう、あなたは大人
本当は“誰の期待も背負わずに”生きていいのです
誰かの期待をとことん無視して、「私がこうしたいからする」で選んでいいのです。
“自分の望みを生きる”って、そういうことなのです。
実際、私のところに来た講座生も
「親の期待じゃなく、自分の欲を選んでいい」って腑に落ちた瞬間から、
恋愛、仕事、人間関係…人生がガラッと動き出していくんですよね🥰
主人公は、あなた。今こそ“自分の物語”を始めよう♡
このままじゃイヤだな、
もっと自由に、もっと本音で、もっと自分らしく生きたいって気づいていたら大丈夫なんです。
あなたの人生は、何才からでも自分で変えていけます。
その第一歩は、親の敷いたレールの物語を終わらせて、“自分の物語”を始める覚悟なんです🥰
そしてそれは親不孝でも親を悲しませることでは決してない、親からの自立、そして親孝行です。
あなたの人生の主人公は、あなた自身。
親のレールの上じゃなく、自分で選んだ道を歩いていこう。
さあ、“自分の物語のはじまり”は、あなたが親の期待から抜け出し、今このブログを読んだ瞬間から始めましょう🥰



💫 よっちゃんメソッドとは】精神科医として3万人を見てきた経験と、精神分析をはじめとする心理療法・脳科学・女性性の理解をベースにした“よっちゃんオリジナルの癒しメソッド” 全開講座でお伝えしています。自分ひとりではアクセスできない心の深いところにふれていきます。「やめたいのに、なぜか繰り返すパターン」「理由はないのに不安になる」「頭では分かってるのに感情がついてこない」こういう“感情のクセ”って、昔の記憶や親との関係からひもづいていることが多いんです。自分ではコントロールしづらいし、よっちゃん自身も、いまだに向き合っているそうです。よっちゃんメソッドでは、そうした無意識のパターンや心のクセに気づいて解放し、何才からでも自分の人生を能動的に動かしていきます。
※近々、よっちゃんから特別なご案内を予定しています(^O^)/よっちゃんのメソッドや講座にご興味のある方は、LINEとメルマガ両方にご登録をお願いします。