
精神科医の野又美乃です。
みんなからはよっちゃんと呼ばれています。
3万人の臨床経験があり、能動的に自分の人生を飛躍させたいと考える方を対象に、「心の扉全開講座」を主宰しています。



このブログでは、精神科医であり心の専門家である野又美乃さん(通称:よっちゃん先生)の、自分では見逃してしまう深層心理にアプローチし、人生を激変していく講座についてのご紹介です。今回は、みんなに羨望されるような職業についていたのに、実は心に抱える親との問題で悩んでいた講座生の変化についてライターの私がまとめています。
「また失敗しちゃった…」
この言葉、ふと口をついて出てしまうことはありませんか?
よっちゃんのもとに相談に来られる方々、講座生、特に社会的には高学歴で、高収入で、と、成功されている方ほど、このような自己否定の言葉を無意識に発していることが多いそうなんです。今日はよっちゃんに話してもらいます。
親の言葉で刻まれた「私は充分ではない」という痛み
30代で、既に役職についている大企業のAさんは、プレゼンで少しでもつまずくと「やっぱり私には無理だった」と落ち込みます。「わかっていてもその反応が出て苦しい」と、よっちゃん先生のところに来ました。
40代の医師Bさんは、子育てで思い通りにいかないと「母親失格」と自分を責めます。
50代の大学教員Cさんは、論文がすぐに通らないと「才能がない」と思い込みます。
「失敗してもいい」を知らずに大人になる
彼女たちに共通するのは、幼少期に「もっと努力しなさい」「どうしてできないの?」という言葉を繰り返し浴びてきたという体験です。
その結果、無意識のうちに「完璧でなければ愛されない」という思い込みが刻まれ、小さな失敗も許せない思考パターンが形成されていきます。
私たちの脳は幼少期に基本的な思考回路が形成されます。この時期に「失敗=愛されない」という方程式が刻まれると、大人になってからも無意識にその思考パターンを繰り返してしまうのです。
臨床現場や、そして私のマインド講座に来られる多くの方々は、社会的に評価されて、才能も有り人格的にも素晴らしい人ばかり、そんな立場にありながらも、内面では常に「不十分感」と戦って焦っています。この感覚は、高学歴・高収入であっても解決しないのです
思考の捉え直しが現実を変える瞬間
しかし、朗報です(*^▽^*)
脳の可塑性(神経回路が変化する能力)は生涯続くため、大人になってからでも思考パターンの書き換えは可能なのです。
思考の捉え直しで現実が変わるという考え方には、神経科学的にも根拠があります。
私の講座でも
- 感情の認知: 「失敗した」と感じた瞬間の感情をただ観察する
- 思考パターンの特定: その背後にある「愛されるために完璧でなければ」という思い込みを見つける
- 再解釈: 「失敗は学びの一部であり、私の価値を下げるものではない」と捉え直す などを独自のメソッドでアプローチしています。
自分で自分に安心感を与える実践法
この方法を実践した結果、「完璧主義から解放された」と講座生も多いです。
自分のお子さんには「あなたは失敗しても十分愛される存在だよ🥰」と声をかけられるようになったそうです(*^▽^*)
自分の失敗を許せない人は、他人や子供の失敗も許せないんですよね。本当に良かったです⭐
仕事のパフォーマンスも上がるという報告も受けてますが、いままで自分責めの声で占めていた余計な反応がなくなれば、それは有効に脳を使えるものです🥰
親との関係を見つめ直す勇気
多忙な日々を送る皆さんにとって、過去を振り返ることはわざわざ、しませんよね。でも、親との関係を見つめ直すことは、人生を飛躍するための、自分自身を解放する重要なステップです。
これは親を責めることではなく、あなた自身を癒すプロセスです。親もまた、祖父母から同じようなメッセージや言動で育てられただけかもしれません。
「うまくいかなくても愛される」という安心感
この安心感を得られたとき、不思議なことに、すべてがうまく回りだします。恐怖や不安からではなく、自己信頼と好奇心から行動できるようになるからです。
私の診察室で、私の講座生で、たくさんの飛躍する前の思考の捉え直しを見てきました🥰その人の、キャリア、ビジネス、人間関係、子育て、そして何より自分自身との関係を根本から変えるのです。
あなたも今日から、小さな「失敗」に対する反応を意識してみてください。そして「それでも私は十分なんだ」と自分に言い聞かせてみてください。
その小さな一歩が、あなたの人生の流れを変える始まりになるかもしれません。



💫 よっちゃんメソッドとは】精神科医として3万人を見てきた経験と、精神分析をはじめとする心理療法・脳科学・女性性の理解をベースにした“よっちゃんオリジナルの癒しメソッド” 全開講座でお伝えしています。自分ひとりではアクセスできない心の深いところにふれていきます。「やめたいのに、なぜか繰り返すパターン」「理由はないのに不安になる」「頭では分かってるのに感情がついてこない」こういう“感情のクセ”って、昔の記憶や親との関係からひもづいていることが多いんです。自分ではコントロールしづらいし、よっちゃん自身も、いまだに向き合っているそうです。よっちゃんメソッドでは、そうした無意識のパターンや心のクセに気づいて解放し、何才からでも自分の人生を能動的に動かしていきます。
※近々、よっちゃんから特別なご案内を予定しています(^O^)/よっちゃんのメソッドや講座にご興味のある方は、LINEとメルマガ両方にご登録をお願いします。